春らしいイベントのご紹介♪

こんにちは!まち宿壱龍 サービススタッフの河合です♪

飛騨高山の冬は長く、3月に入っても雪が降ることがあり春の訪れがゆっくりとやってきます。

その為飛騨地方では3月3日ではなく、4月3日の旧暦に合わせて桃の節句、雛祭りのお祝いをします♪

飛騨高山の街並みを歩くと、3月から4月まで町家や古民家で華やかな雛人形を楽しむ事ができます。

まち宿 壱龍の玄関でも可愛らしい土雛人形がお客様をお出迎えいたしております。

歴史を感じる土雛人形は昔の旅館時代の物でございます。

また、食事処168邸の入り口には真工芸さんの雛人形が♪

こちらも古い町並みにあるお店で、ひとつひとつ手作りのため微かな表情の違いに購入時迷ってしまいました。

優しい木版画絵の色使いと可愛らしい表情が素敵な真工芸の雛人形は高山土産としてもおすすめでございます。

そんな施設やお店によって異なる個性的な雛人形を巡る【雛まつりスタンプラリー】が只今開催中!

【雛まつりスタンプラリー】

1.飛騨高山雛まつり会場でパンフレットを入手

2.特定の会場を巡りスタンプをゲット!

3.4か所以上のスタンプを集め、中橋観光案内所にパンフレットを提示するとか可愛らしいさるぼぼがもらえます♪

開催時期:毎年3月1日~4月3日

展示会場:展示施設による

お問い合わせ先:飛騨・高山観光コンベンション協会(0577-36-1011)

飛騨高山の古い町並みや観光施設を巡りながら個性豊かな雛人形との出会いもお楽しみください♪